長生楽 亡失曲 本邦楽 訓法
別字
舞楽 廃絶 別名

承和年間(834〜848)に清凉殿前の紅梅花賀の時、仁明天皇(在位833〜850)が作るといいます。舞は源信[げんしん]が作るといいます。

内容 新楽あるいは古楽。中曲。
序吹物。拍子六。
催馬楽の律歌≪青柳[あおやぎ]≫に合うといいます。
三帖。
延八拍子。拍子十。
催馬楽の律歌≪高砂[たかさご]≫に合うといいます。
三帖。


[←] [→]