☆3月4日吹雪☆

3月に入り桃の節句も終わり、しばら〜く積もるような雪も降ってなかったので、もう春だわと思っていた。しかし甘かった。

4日朝起きると吹雪いていた。昨晩の天気予報で雪とはいっていたけど、ドカ雪とは・・
今日は平日、仕事に行かなきゃ・・きっと除雪車が通るはず・・と思い、車庫から道にでるまでの敷地内の車の通る所だけ、夫と二人、ママさんダンプとスコップで除雪した。
夫は汗だく。朝から重労働。
7:40頃除雪車が通った。これでなんとか行けそう・・と思い私が先に家を出た。
風がきついので、除雪してもすぐ道には雪が吹き溜まる。ところどころ雪山ができていた。だがこの車はタイヤ16インチの4駆。これぐらいならへっちゃらよと進んでいった。

途中地吹雪になってる所もあり、視界悪くてかなりこわかった。それでも無事に職場には着けた。
昼過ぎても風はやまず、吹雪いていた。今日帰れるかなと少々不安。

5時になり帰る頃には風もましになった。なんとか帰れるかな・・家路に着く。
が、家まで後3キロというところではまってしまった。
う、動かない・・前にも後ろにも動かない。ヤバイ・・・
今日長靴をはいててよかった、この日のためにスコップを車に積んでたのだわと思いつつ、車から降りてスコップでタイヤのまわりを掘った。

少し掘って車にのって前後に動かしてみる、だめでまた掘る・・を何度か繰り返した。
日も暮れてきて寒くてガタガタ震えてきた。
夫もまだ帰ってないし・・

ここは同じ組合のKさんちのすぐそば・・これは助けてもらうしかないわ・・と思っていたらそのお宅のHさんが車で出てきてくれ、引っ張りだしてくれた。
偶然でてきたのか、どっかのおバカがうまってると思ってでてきてくれたのか、ご近所の奥さんとわかってきてくれたのかは不明・・
どちらにしても、助かりました〜。

この分じゃ家までの道も埋まってるだろうな・・と思っていたところ、SさんちのMさんがショベルカーで除雪をしていた。
HさんもMさんに声をかけてくれ、家までMさんのショベルカー先導のもと、たどりついた。やはり、乗用車ではとうてい通れないくらい、雪は積もってた。
またもや助かりました〜。
Mさんにお礼を言い、家に入る。

それからしばらくして夫は私の通ってきた道で帰ってきた。

次の日、雪は昨晩のまま。除雪車も通ってない。
昨日、空けてもらった道を通り仕事に行った。
帰ってきたら、家の敷地内はきれいに除雪してくれていた。
TさんちのHさんがやってくれたのだろう。いつもいつもお世話になっている。

ご近所?の方にお世話になりながら、なんとか雪国生活送れております〜。
感謝感謝です。