H23年4月 番外編
知床・根室

4月29日(金)〜30日(土)

29日(金) 天気:晴れ

ゴールデンウィーク。
今年は29日(金)〜1日(日)の3連休、2日(月)仕事、3日(火)〜5日(木)の3連休、6日(金)仕事、7日(土)8日(日)休みと我が家では飛び石連休です。

28日に開通した知床峠を通って、海沿いを走って根室に行くことに。29日は根室の民宿を予約しました。
美幌町―大空町―網走市

呼人〜鱒浦〜小清水と所々停車。
斜里町ウトロを目指しますが、国道の掲示板では『知床峠 通行止』と出ています。
知床峠は冬季通行止めで昨日開通し、当面は10時から15時の時間規制です。
まだ10時前なので、出ているのかと思っていました。
天気も晴れていたので。
小清水(こしみず)町―斜里(しゃり)

ウトロ手前のオシンコシンの滝の売店で『知床峠本日路面凍結積雪のため終日通行止』の表示。

斜里まで戻り、根北峠を通り根室を目指しました。
網走市 呼人 網走市 鱒浦
小清水
根北峠の途中、アーチ橋を見つけました。何度も通っている道、初めて気づきました。
戦前に着工完成した、旧国鉄根北線の橋梁です。
斜里(しゃり)町―標津(しべつ)町―別海(べっかい)根室(ねむろ)
標津でお昼ご飯を食べ、根室市街に入る前に落石岬に行ってみることにしました。
以前も行きましたが、岬の先までは木道の滑落で通行止めになっていたので行くことができなかったのでした。
しべつ海の公園 落石岬
車両通行止めのゲート前に車を停めて、1、3km程歩くと落石岬灯台に着きます。
風が強く波も高いです。
天然林の中には高山植物が群生していて、6月上旬にはここにしか自生しないサカイツツジが咲くそうです。
落石岬では誰とも会うこともすれ違うこともなかったです。
根室市街に入ったのは、午後4時ごろ。
明治公園や根室駅を散策した後、民宿へ。根室駅前の民宿えびすやに泊まります。
←↑ 明治公園 根室駅
お風呂に入ったあと、豪華夕食。
花咲ガニ、白貝と行者にんにくの味噌鍋、海鮮茶碗蒸し、トキシラズの切り身、お刺身、つぶ貝とタケノコの煮物、カニの酢の物、アサリの味噌汁などなど。
花咲ガニは一人一杯でしたが、とても食べきれないと思っていたら、宿主から「持って帰ったらいいよ」とのことで、朝まで冷蔵庫に入れてもらっていて、明日帰るのでお持ちかえりすることにしました。

30日(土) 天気:晴れ

昨日も早く寝たので朝早く目が覚め、7時から朝食。
くまの散歩で根室駅周辺を歩いてから宿を出発。

日本最東端、納沙布岬に行きました。昨日に続き、晴れているけど風が強い。冷たい風が吹いています。
北方領土返還の署名簿が置いてあって、署名してきました。
納沙布岬から根室市街に戻り、いただいてきたカニを持ち帰るための保冷バッグと氷をスーパーで調達。

朝もたくさん食べたので、お昼は軽めに・・しようと焼きたてパンを購入。
根室の道の駅で食べました。
根室(ねむろ)市―浜中(はまなか)町―厚岸(あっけし)

琵琶瀬展望台に寄りました。霧もなく景色はきれいでしたが、ここも風が強くて長居できないです。
2日間とも風が強かった。
厚岸町に進みました。
厚岸道立自然公園の子野日公園へ。午後3時半ごろ。
「厚岸で晩御飯食べる?」という夫に「まだ早すぎる〜」
公園を1周ブラブラ散歩。高台に登ってまた下って。ここは津波災害時の避難場所らしい。
桜の木がたくさんありましたが、4月30日、まだまだ蕾は堅いです。

厚岸駅周辺を散策したり、道の駅に行ったりしていたら、いい時間になり、厚岸といえばカキで、カキのコースを出している店を以前ネットでチェックしていた夫は、店の名前が思い出せず・・。、
駅前のお店でカキフライ定食とカキ丼を食べました。
後ほど判明したけれど、行きたかったお店はここではなかったのでした。
でもおいしくいただき完食です。
食事後は帰路へ。
厚岸(あっけし)町―標茶(しべちゃ)町―弟子屈(てしかが)
ここまでは私が運転。美幌峠手前で運転手交代しました。
「鹿おるかもしれんから気をつけてね」と言った数分後、鹿に遭遇。
この時季、峠には鹿が多いです。道路の真ん中にいたりします。暗い夜道にはほんと恐ろしい。
鹿をひくと車は大損害、人も危ないので。
峠を越えたあと、ブレーキ痕がつくほどの急ブレーキで停まった車の目の前に鹿が・・。くまは私と後部座席にいたので支えましたが、助手席にいたら転げ落ちてたと思います。
その後は無事に家に到着。
後半の連休は寒くて雨がずっと降っていたので、前半連休に出かけて正解でした。


4月号へ戻る

月記帳トップへ