現行曲
訓法
志由牟也宇利宇
〜しゅんようりゅう〜
管絃
○
別字
舞楽
なし
別名
大陪臚。
性調の楽。
由来については不詳です。
只拍子
[
ただびょうし
]
に奏する時を「
大陪臚
[
おおばいろ
]
」というというが、現行にこの奏法は伝わっていません。
管絃
当曲
新楽。
中曲。早八拍子。拍子十二。末四拍子加。
[←]
[→]