壹團嬌 現行曲 本邦楽 訓法 以津止計宇〜いっときょう〜
管絃 別字 壹團橋。
舞楽 廃絶 別名 壹團楽。還宮楽。

楽は大戸清上、舞は三嶋武蔵が作るが舞は絶えるといいます。

絶えていた楽を堀河天皇(在位1086〜1107)の頃、大~基政が琵琶譜より笛に移すといいます。

管絃
当曲 新楽。
小曲。早四拍子。拍子十七。後度十六。末四拍子加。
渡物 雙調。

舞楽
・当曲 (全六帖)。


[←] [→]