遠楽
唐楽
訓法
加和宇遠牟
〜かおうおん〜
(常には恩の字を略す)
別字
舞楽
○
別名
賀王。上皇賀王恩。感皇恩。
乞食調の楽。
唐の陽州の陣宗庸という人が作るといいます。
また、嵯峨天皇
(在位809〜823)
の頃に大戸峯良が改作するといいます。
我が国への伝来は不詳です。
内容
左方舞。平舞。舞人4人。答舞≪
石川
≫。詠があったが亡失したといいます。
出時
・太食調調子
当曲舞
・当曲
新楽。
中曲。延八拍子。拍子十六。末四拍子加。
三帖
(全五帖)
。
入時
・太食調調子
[←]
[→]