酣酔楽 遠楽 訓法 加牟須以羅具〜かんすいらく〜
別字
舞楽 廃絶 別名

応和元年(961)、藤花宴の船楽に奏するといいます。

渡物
当曲 唐楽壱越調。唐楽雙調。

内容 舞人4人。番舞≪三臺鹽≫。
新楽。
中曲。四拍子。拍子四。
七帖。
新楽。
中曲。四拍子。拍子十。
催馬楽の呂歌≪眉止自女[まゆとしめ]≫に合うといいます。
十帖。

装束 右方襲装束


[←] [→]