應天楽 遠楽 本邦楽 訓法 遠宇傳゚ ゚ 牟羅具〜おうでんらく〜
別字 應殿楽。
舞楽 廃絶 別名

楽は大戸清上、舞は尾張浜主が作るといいます。

仁明天皇(在位833〜850)の大嘗会の時に作られ、応天門の下にて奏されたといいます。

内容 答舞≪白濱≫。
当曲 新楽。
中曲。延八拍子。拍子二十。末六拍子加。
五帖。


[←] [→]