乞食調の楽。
中国隋の煬帝(在位605〜616)が白明達という人に命じて作らせたといいます。
斎宮群行の時に勢田の橋上にて、楽人参向の時に奏すといいます。また、巌嶺山の仙人が宮陽河で遊行の時に奏したともいいます。
我が国への伝来は不詳です。