☆平成16年秋☆

平成16年10月に入り、この夏の猛暑はどこへやらでめっきり涼しくなってきた。

今年の夏は暑かった。
大阪からもってきていたカキ氷機、こっちでは使うことはないかと思っていたけど、何回かカキ氷を食べたし、昼、家にいるときにクーラーをつけた日もある。
処分しようと思っていたクーラーで必要ないと思っていたけど、あまりの暑さに活動させてしまった。
大阪人の私としては、北海道でクーラーというのが、なんとなく違和感があった。

9月、暑い日もあったけど今では夜ストーブを点ける日もある。毛布も準備。

9月に北海道を通過した台風18号の被害は大きく、日本海側の神恵内村の海沿いの国道は崩壊したし、札幌の北大のポプラ並木も3分の1が倒れたらしい。
美幌町にも被害をもたらした。
ビニールハウスや農作物の被害、トタン屋根がはがれた所もあるし、あちこちの木がなぎ倒されていた。観測史上最高の最大瞬間風速を記録したらしい。
前の家の車庫の屋根が飛ばされて、崩壊していた。もし、まだ住んでいたらうちの車は押しつぶさていただろう。

幸い、今の家では停電にもならなかったし、たいした被害はなかった。
家の中に砂埃が入り込んで掃除と洗濯に数日を費やしたくらいで・・。
そうそう、くまの小屋の屋根が飛んで少し修理した。あの屋根が飛ぶなんてすごい風の力だな。
車がつぶれてたかもと思うと、砂の掃除くらいたいしたことない・・。

それにしても今年は冬の豪雪に、夏の猛暑に、秋の台風にと、観測史上最高というのが続く。異常気象かな。

あと1ヶ月もすると雪が降ってきて冬がやってくる。
短い秋はあっという間だ。

食欲の秋、でおいしいものも出てくるので食べすぎには気をつけましょう。