現行曲
本邦楽
訓法
止宇傳牟羅具
〜とうてんらく〜
別字
登殿楽。東天楽。
舞楽
○
別名
我が国で作られたといいます。
舞楽
右方舞。平舞。
童舞としても。
舞人4人。番舞≪
五常楽
≫。
出時
・高麗雙調音取
・当曲
新楽。
小曲。四拍子。拍子八。
舞人は登台して
出手
[
ずるて
]
を舞い、
正面向に立ち定まります。
当曲舞
左向
合肘
[
あわせがい
]
より加拍子になります。
入時
・連吹
[当曲]
吹止句により終わる。
舞人は退出します。
装束
右方蛮絵装束
不袒。
[←]
[→]