遠楽
唐楽
訓法
呂宇佐宇
〜ろうそう〜
別字
舞楽
廃絶
別名
弄槍楽。保古斗理。
沙陀調の楽。
由来については不詳です。
≪
狛桙
≫のような棹を持ち、≪
太平楽
≫のような舞であったといいます。
≪
十天楽
≫が作られるまでは供華の楽に用いられていたといいます。
内容
舞人4人。答舞≪
秦王破陣楽
≫。番舞≪
皇
≫。
当曲
古楽。
中曲。延八拍子。拍子十二。末二拍子加。
四十帖。
[←]
[→]